蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013868953 | 図書 | 610/トウ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1020450449 | 図書 | 610/トウ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1013959653 | 図書 | 610/トウ/1997 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5110943007 | 図書 | 610// | | 在庫 | J33B | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5210567011 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5510766800 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5710437582 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5910681708 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6010642814 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東淀川 | | 6240287778 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東成 | | 6310961906 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6710421501 | 図書 | 610//花と緑 | | 在庫 | 22 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東住吉 | | 7110806721 | 図書 | 610// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近世 日本-歴史-近代 大衆運動-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000603300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トウモロコシの絵本 (そだててあそぼう) |
書名ヨミ |
トウモロコシ ノ エホン |
叢書名 |
そだててあそぼう
|
著者名 |
とざわ ひでお/へん
おおくぼ ひろあき/え
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-96171-3 |
分類記号 |
616.61
|
著者紹介 |
1940年青森県生まれ。弘前大学農学部卒業。現在、四国農業試験場に勤務。農学博士。著書に「スイートコーンのつくり方」「トウモロコシの栽培技術」ほか。 |
内容紹介 |
やせた土地でも十分育つ、たのもしいトウモロコシ。観察のポイントや上手な育て方、おいしい食べ方などをやさしく紹介。まず、自分で種を蒔いて育て、次にその過程や結果に興味をもち、探求心を養うことを主眼にしたシリーズ。 |
内容紹介(児童書) |
野菜、主食、家畜のえさ、コーン油などいろいろな用途に使われているトウモロコシについて、栽培のしかたや調理方法、野生の植物からトウモロコシへと変わってきたようすなど、イラストや写真を入れてわかりやすく説明してある。 |
目次
内容細目
もどる