蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1015950460 | 図書 | 316.81//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000813231 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
二世の起源と「戦後思想」 (平凡社選書) |
| 書名ヨミ |
ニセイ ノ キゲン ト センゴ シソウ |
| 副書名 |
在日・女性・民族 |
| 副書名ヨミ |
ザイニチ ジョセイ ミンゾク |
| 叢書名 |
平凡社選書
|
| 著者名 |
李 順愛/著
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2000.7 |
| ページ |
280p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-582-84207-0 |
| 分類記号 |
316.81
|
| 著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。現在、富山国際大学人文社会学部助教授。著書に「戦後世代の戦争責任論」など。 |
| 内容紹介 |
金子文子、李珍宇、金鶴泳の生きられた「思想」、従軍慰安婦と国民基金、「敗戦後論」をめぐる論争など、戦争・戦後問題に対して在日朝鮮人二世という立脚点から痛切に、そしてしなやかに向き合う論集。 |
目次
内容細目
もどる