蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1015635426 | 図書 | 921.4//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000818816 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
古楽府の起源と継承 |
| 書名ヨミ |
コガフ ノ キゲン ト ケイショウ |
| 著者名 |
岡村 貞雄/著
|
| 出版者 |
白帝社
|
| 出版年月 |
2000.7 |
| ページ |
436p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-89174-435-9 |
| 分類記号 |
921.42
|
| 著者紹介 |
広島大学大学院文学研究科中国文学専攻修士課程修了。文学博士。昭和62年まで広島大学教授を務めた。 |
| 内容紹介 |
後漢より六朝に及ぶ古楽府の中から、代表的な楽府題をとり出して、その淵源をたずね、それを受け継いだ後世の擬楽府が、その内容をどのように継承しようとしているかを明らかにする。楽府詩の史的展開を論述したもの。 |
目次
内容細目
もどる