蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015246208 | 図書 | 210/シラ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1013223464 | 図書 | 210/シラ/1996 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
東淀川 | | 6240287521 | 図書 | 210// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000515369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しらべ学習に役立つふるさとの歴史と風土 4 |
書名ヨミ |
シラベ ガクシュウ ニ ヤクダツ フルサト ノ レキシ ト フウド |
著者名 |
谷口 研語/[著]
|
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ |
107p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7515-1874-7 |
分類記号 |
210
|
著者紹介 |
1950年岐阜県生まれ。法政大学教養学部兼任講師。著書に「流浪の戦国貴族近衛前久」など。 |
内容紹介 |
日本各地の「風土」というものを考えながら、原始・古代から現代までの地域の歴史をつづる「しらべ学習に役立つふるさとの歴史と風土」全7巻の第4巻。巻末に中部地方の資料館・博物館ガイド付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
祝いの唄を唄わせてくれ |
大泉 逸郎/著 |
|
|
|
2 |
おじいちゃんは出来損ないの人間だけど |
団 鬼六/著 |
|
|
|
3 |
ごめんね、贅沢な人生のツケを残して |
湯川 れい子/著 |
|
|
|
4 |
魂を受け継いでいってくれ |
斎藤 茂太/著 |
|
|
|
5 |
心に響け、子守歌 |
イルカ/著 |
|
|
|
6 |
幸せをありがとう |
原 ひさ子/著 |
|
|
|
7 |
戦争を拒否する力を培ってくれ |
藤本 義一/著 |
|
|
|
8 |
「シンプル・イズ・ベスト」でいこう |
マイク真木/著 |
|
|
|
9 |
バアバ、とても感謝してるよ |
赤木 春恵/著 |
|
|
|
10 |
好々爺になんてなりたくないよ |
梨元 勝/著 |
|
|
|
11 |
開拓精神を受け継いでくれ |
小池 聡行/著 |
|
|
|
12 |
人生は感情豊かであってこそ |
小田島 雄志/著 |
|
|
|
13 |
武士道精神でいこうじゃないか |
鈴木 史朗/著 |
|
|
|
もどる