蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014650459 | 図書 | 504//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000678937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
系統技術のメカニズム |
書名ヨミ |
ケイトウ ギジュツ ノ メカニズム |
副書名 |
ズボラ人間的ノウハウ集 |
副書名ヨミ |
ズボラ ニンゲンテキ ノウハウシュウ |
著者名 |
菅野 文友/著
|
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ |
191,10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8171-6067-5 |
分類記号 |
504
|
著者紹介 |
1929年宮城県生まれ。東北大学理学部卒業。東京理科大学工学部教授など、さまざまな職業を経験。著書に「ソフトウェア製品生産のためのQCDS」ほか。 |
内容紹介 |
系統技術に関与する人間として恐ろしいのは、組織指導者の人間に対する無知。官僚や大学教員などの無知を指摘し、それによって系統技術の本来の役割を見定め、その効果をより大きく発揚するための方途を探る。 |
目次
内容細目
もどる