蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016077768 | 図書 | 449//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000833034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大小暦を読み解く (あじあブックス) |
書名ヨミ |
ダイショウレキ オ ヨミトク |
副書名 |
江戸の機知とユーモア |
副書名ヨミ |
エド ノ キチ ト ユーモア |
叢書名 |
あじあブックス
|
著者名 |
矢野 憲一/著
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ |
196p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-23166-5 |
分類記号 |
449.34
|
著者紹介 |
1938年伊勢市生まれ。国学院大学文学部日本史学科卒業。伊勢神宮奉職。現在、神宮禰宜。神宮司庁文化部長。神宮徴古館農業館館長。著書に「伊勢神宮の衣食住」など。 |
内容紹介 |
暦の売買が禁じられた江戸時代に、人々は「大の月」「小の月」を知るために大小という暦を作った。実用を超えたすばらしいアイデアがあふれる200枚を読み解く。 |
目次
内容細目
もどる