蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1046647838 | 図書 | 785/C100/ | | 在庫 | R9B,R24 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1048698151 | 図書 | 785/100/1997 | | 在庫 | R21B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1013860513 | 図書 | 78/960/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫大阪 | 1046644983 | 図書 | 785/100/1997 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
中央 | 書庫大阪 | 1046646830 | 図書 | 785/100/1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
此花 | | 5440547809 | 図書 | 785//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5540066676 | 図書 | 785//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
8 |
港 | | 5610437641 | 図書 | 785// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
港 | | 5640019757 | 図書 | 785// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
天王寺 | | 5840506447 | 図書 | 785//郷土 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6040016070 | 図書 | 550// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6140197176 | 図書 | 785//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6240243896 | 図書 | 785//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
旭 | | 6540005987 | 図書 | 785//書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
15 |
鶴見 | | 6740010845 | 図書 | 785//郷土 | | 在庫 | 1B | 一般書(A) | |
○ |
16 |
阿倍野 | | 6840009283 | 図書 | 785//郷土 | | 在庫 | 25A,26A | 一般書(A) | |
○ |
17 |
住吉 | | 7040198389 | 図書 | 785/郷土大型/書庫 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
18 |
平野 | | 7240132063 | 図書 | 785/郷土/書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000655264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代朝鮮語と日本語 |
書名ヨミ |
コダイ チョウセンゴ ト ニホンゴ |
著者名 |
金 思燁/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ |
482p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1008-5 |
分類記号 |
829.1
|
著者紹介 |
1912年韓国慶北生まれ。京城帝国大学法文学部文学科卒業。東国大学校教授・大阪外国語大学客員教授等を務めた。著書に「朝鮮の風土と文化」「朝鮮のこころ」ほか。 |
内容紹介 |
朝鮮語の言語学的構造や歴史的変遷など言語の特徴を概説し、また、朝鮮語と日本語との比較を通して、音韻、形態、対応語などについての問題をとりあげ考察する。1981年六興出版刊の再刊。 |
目次
内容細目
もどる