蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012231674 | 図書 | 751.31//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊万里志田窯の染付皿 |
書名ヨミ |
イマリ シダガマ ノ ソメツケザラ |
副書名 |
江戸後・末期の作風をみる |
副書名ヨミ |
エド コウ マッキ ノ サクフウ オ ミル |
著者名 |
小木 一良/[ほか]著
|
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ |
139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-947546-73-5 |
分類記号 |
751.1
|
内容紹介 |
従来、広島の江波焼と言われてきた染付の作品群が、調査により佐賀県塩田町の志田窯作品であることがわかった。江戸時代後期から末期の志田窯の作品を解説し、現在までの調査結果と志田染付皿の特徴についてくわしく述べる。 |
目次
内容細目
もどる