蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016088237 | 図書 | 161//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000834893 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
構築される信念 |
書名ヨミ |
コウチク サレル シンネン |
副書名 |
宗教社会学のアクチュアリティを求めて |
副書名ヨミ |
シュウキョウ シャカイガク ノ アクチュアリティ オ モトメテ |
著者名 |
大谷 栄一/編著
川又 俊則/編著
菊池 裕生/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ハーベスト社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ |
185p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-938551-50-0 |
分類記号 |
161.3
|
内容紹介 |
発生から現在に至るまで普遍なものであり続けるとともに、時代とともにその様相を変化させ続けている「宗教」。「構築」という言葉をキーワードに、「今」という時代に生き続ける宗教を鋭敏なまなざしで見つめた論文集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
信者とその周辺 |
川又 俊則/著 |
|
|
|
2 |
物語られる「私」(self)と体験談の分析 |
菊池 裕生/著 |
|
|
|
3 |
近代仏教運動の布教戦略 |
大谷 栄一/著 |
|
|
|
4 |
現代のメディア・コミュニケーションにおける宗教的共同性 |
黒崎 浩行/著 |
|
|
|
5 |
ナショナリズムとモニュメンタリズム |
粟津 賢太/著 |
|
|
|
6 |
グローバル化とファンダメンタリズムの諸相 |
角田 幹夫/著 |
|
|
|
7 |
20世紀における日本の宗教社会学 |
寺田 喜朗/著 |
|
|
|
もどる