蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016127159 | 図書 | 492.6//2001 | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000844945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アサイゲルマニウム・光 |
書名ヨミ |
アサイ ゲルマニウム ヒカリ |
著者名 |
紀野 一義/編
漆山 欣志/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
玄同社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ |
219p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-905935-06-7 |
分類記号 |
498.583
|
著者紹介 |
大正11年8月生まれ。東京大学卒業。宝仙短大学長を経て、臨済宗正眼短大副学長。在家仏教「真如会」主幹。仏教伝道のかたわらゲルマニウムの普及に献身。著書多数。 |
内容紹介 |
浅井一彦博士が創製した「アサイゲルマニウム」の現在とその方向性を明らかにする。アサイゲルマニウムのこれまでの軌跡や新たに発見されたデータ、アサイゲルマニウムを利用する人たちの生の声と叫びをまとめる。 |
目次
内容細目
もどる