蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015909581 | 図書 | 198.3//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピラリン・バイェス絵でよむ聖書
ピラリン・バイェ…
黙想 十字架上の七つの言葉
加藤 常昭/著
日本の教会と「魂への配慮」
加藤 常昭/著,…
大統領が語るキリスト者人間像
ヨハネス・ラウ/…
魂への配慮の歴史12
C.メラー/編,…
魂への配慮の歴史11
C.メラー/編,…
魂への配慮の歴史10
C.メラー/編,…
神に呼ばれて : 召命から献身へ
新垣 勉/[ほか…
魂への配慮の歴史9
C.メラー/編,…
預言者・牧会者エードゥアルト・ト…下
R.ボーレン/著…
日本の友へ : 待ちつつ速めつつ
R.ボーレン/著…
魂への配慮の歴史8
C.メラー/編,…
魂への配慮の歴史7
C.メラー/編,…
魂への配慮の歴史6
C.メラー/編,…
預言者・牧会者エードゥアルト・ト…上
R.ボーレン/著…
魂への配慮の歴史5
C.メラー/編,…
魂への配慮の歴史4
C.メラー/編,…
ベルリンの壁に打ち勝って : 東独…
A.カミンスキー…
加藤常昭信仰講話5
加藤 常昭/著
魂への配慮の歴史3
C.メラー/編,…
加藤常昭信仰講話4
加藤 常昭/著
魂への配慮の歴史2
C.メラー/編,…
加藤常昭信仰講話7
加藤 常昭/著
加藤常昭信仰講話6
加藤 常昭/著
魂への配慮の歴史1
C.メラー/編,…
前へ
次へ
プロテスタント キリスト教-感想・説教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000846224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
み言葉の放つ光に生かされ |
書名ヨミ |
ミコトバ ノ ハナツ ヒカリ ニ イカサレ |
副書名 |
一日一章 |
副書名ヨミ |
イチニチ イッショウ |
著者名 |
加藤 常昭/著
|
出版者 |
日本基督教団出版局
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ |
392p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8184-0393-8 |
分類記号 |
198.34
|
著者紹介 |
1929年ハルピン生まれ。東京神学大学修士課程修了。現在、日本基督教団隠退教師。著書に「ヴァイツゼッカー」「説教者カール・バルト」など。 |
内容紹介 |
聖書は毎日読まれることによってこそ、信仰の糧になります。み言葉の光は、私たちを射しつらぬき、あたため、うながして、真実へと赴かせます。長い伝道者の歩みから生み出された小説教、み言葉の断想で綴る366日。 |
目次
内容細目
もどる