蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016153403 | 図書 | 673.8//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000847281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア発グローバル小売競争 |
書名ヨミ |
アジアハツ グローバル コウリ キョウソウ |
著者名 |
ロス・デービス/編
矢作 敏行/編
外川 洋子/監訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ |
344p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-13200-2 |
分類記号 |
673.8
|
著者紹介 |
1940年生まれ。オックスフォード大学テンプルトン・カレッジ名誉フェロー。 1945年生まれ。日本経済新聞社編集局を経て、現在、法政大学経営学部教授。 |
内容紹介 |
欧州最大の小売業カルフールがついに日本進出。アジアには小売り競争のグローバリゼーションの大波が押し寄せている。アジア9カ国・地域における小売外資の参入実体を体系的に捉え、各国の小売業への影響を探る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アジアにおけるグローバル小売競争の展開 |
矢作 敏行/著 |
|
|
|
2 |
ヨーロッパ小売業のアジア市場進出 |
エリザベス・ハワード/著 |
外川 洋子/訳 |
|
|
3 |
日本の小売市場の国際化プロセス |
矢作 敏行/著 |
|
|
|
4 |
日系小売業のアジア進出と「誤算」 |
川端 基夫/著 |
|
|
|
5 |
資本自由化で進出ラッシュ続く韓国 |
セジョ・オ/著 |
関根 孝/ほか訳 |
|
|
6 |
日米欧がしのぎを削る中国 |
胡 欣欣/著 |
東 信一/訳 |
|
|
7 |
日系企業を脅かす台湾の巨大外資 |
劉 宗其/著 |
|
|
|
8 |
専門店が主導する香港 |
ライヌン・スン/著 |
吉田 忠志/訳 |
|
|
9 |
ヨーロッパ系が先行するタイ |
タスマン・スミス/著 |
ルジルタナ・マンドハヒタラ/著 |
南 亮一/訳 |
|
10 |
増加するマレーシアへの直接投資 |
アンジエリン・テイ/著 |
シエ・リー・メイ・リン/著 |
南 亮一/訳 |
|
11 |
ショッピングセンターの開発が進むシンガポール |
シム・ルー・リー/著 |
ラム・ソー・キム/著 |
嶋 正/訳 |
|
12 |
ハイパーマーケットが攻勢をかけるインドネシア |
スミヤルタ/著 |
吉田 忠志/訳 |
|
|
13 |
アジア流通革命の展望 |
向山 雅夫/著 |
|
|
|
もどる