蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016371427 | 図書 | 498.8//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010084260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
産業臨床におけるブリーフセラピー |
書名ヨミ |
サンギョウ リンショウ ニ オケル ブリーフ セラピー |
著者名 |
宮田 敬一/編
|
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7724-0691-3 |
分類記号 |
498.8
|
内容紹介 |
職場関係者の連携、メンタルヘルス教育、それにケースワークという産業カウンセラーにとっての主要な業務内容について、事例に基いてわかりやすく解説。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ブリーフセラピーの新たな展開 |
宮田 敬一/著 |
|
|
|
2 |
コンサルテーションからコンサルテーション・リエゾンへ |
児島 達美/著 |
|
|
|
3 |
人事部とラインマネジメントの連携 |
小杉 恭男/著 |
高工 弘貴/著 |
|
|
4 |
職場と産業医との連携 |
黒沢 純夫/著 |
|
|
|
5 |
ブリーフセラピー技法によるメンター活動 |
園田 清一/著 |
|
|
|
6 |
システムズアプローチによる職場不適応の治療的ケアと予防的ケア |
吉川 悟/著 |
|
|
|
7 |
模擬面接を導入した新入社員メンタルヘルス教育の一例 |
足立 智昭/著 |
|
|
|
8 |
コミュニケーション能力向上のための支援をめぐって |
吉本 武史/著 |
大嶋 信頼/著 |
|
|
9 |
一NLPerによる企業内メンタルヘルス研修実施例 |
青木 安輝/著 |
|
|
|
10 |
外部EAP機関による従業員援助プログラムの実践 |
松本 桂樹/著 |
|
|
|
11 |
企業内における従業員援助プログラム |
市川 佳居/著 |
|
|
|
12 |
パニック障害、糖尿病に対するブリーフセラピー |
黒沢 幸子/著 |
|
|
|
13 |
出社拒否・無断欠勤 |
松山 公一/著 |
|
|
|
14 |
気分障害(主にうつ病)に対する企業内カウンセラーからの支援 |
足立 智昭/著 |
|
|
|
15 |
心身症 |
村上 雅彦/著 |
|
|
|
16 |
アルコール依存症 |
米沢 宏/著 |
|
|
|
もどる