蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016364927 | 図書 | 501.9//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文系のためのめっちゃやさしい人工知…
松原 仁/監修
人工知能 : 機械学習はどこまで進…
竹内 郁雄/編
AI事典 : 《人工知能-Arti…
土屋俊, 195…
AI事典
中島 秀之/編,…
僕らのAI論 : 9名の識者が語る…
森川 幸人/編著…
スマートモビリティ革命 : 未来型…
中島 秀之/編著…
AIに心は宿るのか
松原 仁/著
ロボット制御学ハンドブック
松野 文俊/編,…
プログラミング道への招待
竹内 郁雄/著
ロボット制御学ハンドブック
松野文俊,,大須…
万能コンピュータ : ライプニッツ…
マーティン・デイ…
AI人工知能の軌跡と未来
竹内 郁雄/編
観光情報学入門
観光情報学会/編…
一人称研究のすすめ : 知能研究の…
人工知能学会/監…
無限をつかむ : イアン・スチュア…
イアン・スチュア…
アニマルマインドと新・帝国主義 :…
松原 仁/著
コンピュータ囲碁 : モンテカルロ…
美添 一樹/著,…
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方…
瀧澤 武信/著,…
コンピュータ将棋の進歩6
松原 仁/編著
現代ベトナムの国家と社会 : 人々…
寺本 実/編著,…
ガベージコレクションのアルゴリズム…
中村 成洋/著,…
ロボット情報学ハンドブック
松原 仁/編,野…
aha!Gotcha : ゆかい…2
マーチン・ガード…
aha!Gotcha : ゆかい…1
マーチン・ガード…
先を読む頭脳
羽生 善治/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010087210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボットの情報学 |
書名ヨミ |
ロボット ノ ジョウホウガク |
副書名 |
2050年ワールドカップ、人間に勝つ!? |
副書名ヨミ |
ニセンゴジュウネン ワールドカップ ニンゲン ニ カツ |
著者名 |
松原 仁/著
竹内 郁雄/著
沼田 寛/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7571-0048-5 |
分類記号 |
548.3
|
著者紹介 |
1959年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。はこだて未来大学システム情報科学部教授。 1946年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。電気通信大学情報工学科教授。 |
内容紹介 |
ロボットにサッカーをさせようというロボカップについて、さまざまな面から論じた書。人間のサッカーあるいは究極の(神がプレイする)サッカーという視点からロボットやコンピューターを解説。 |
目次
内容細目
もどる