蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049290222 | 図書 | 493.75//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010097726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クスリも鍵もいらない介護 |
書名ヨミ |
クスリ モ カギ モ イラナイ カイゴ |
副書名 |
痴呆性老人の生活ケア |
副書名ヨミ |
チホウセイ ロウジン ノ セイカツ ケア |
著者名 |
松林 誠志/編著
|
出版者 |
雲母書房
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ |
243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87672-096-7 |
分類記号 |
493.758
|
著者紹介 |
福井県生まれ。特養の生活指導員、「呆け老人をかかえる家族の会」事務局等を経て、生活介護研究所に所属。講演活動や特養の立ち上げ、老人のレクリエーションの指導等を行う。作業療法士。 |
内容紹介 |
痴呆性老人がとるさまざまな行動の裏にはどのような個人史が秘められているのか。介護・看護職はそれを豊かな包容力と想像力をもって見届けることが必要である。個別的・関係的・現場的な痴呆性老人の生活ケアの実践を紹介。 |
目次
内容細目
もどる