蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1016403899 | 図書 | 330.4// | | 在庫 | L16A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010108508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由と秩序 (中公叢書) |
書名ヨミ |
ジユウ ト チツジョ |
副書名 |
競争社会の二つの顔 |
副書名ヨミ |
キョウソウ シャカイ ノ フタツ ノ カオ |
叢書名 |
中公叢書
|
著者名 |
猪木 武徳/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003168-3 |
分類記号 |
330.4
|
著者紹介 |
1945年生まれ。マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。現在、大阪大学教授、国際日本文化研究センター教授。「経済思想」で日経経済図書文化賞・サントリー学芸賞を受賞。 |
内容紹介 |
市場機構と民主制、この二つの装置をいかに使いこなしていくのか。経済思想・労働経済学の第一人者が、一元的なシステム礼讃を批判し、「自己統治」の必要性を提唱する。 |
目次
内容細目
もどる