蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016426585 | 図書 | 375.41//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010112949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
算数・数学と社会・文化のつながり |
書名ヨミ |
サンスウ スウガク ト シャカイ ブンカ ノ ツナガリ |
副書名 |
小・中・高校の算数・数学教育の改善を目指して |
副書名ヨミ |
ショウ チュウ コウコウ ノ サンスウ スウガク キョウイク ノ カイゼン オ メザシテ |
著者名 |
長崎 栄三/編著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ |
186p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-18-500614-4 |
分類記号 |
375.41
|
内容紹介 |
算数・数学は、一方で人間本来の探究心に基づいて数学内で発展し、他方で社会との関連で数学外で発展していく。後者の立場から、算数・数学教育の価値を授業を通して具体的に示す。 |
目次
内容細目
もどる