蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016263004 | 図書 | 72/2135/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010135505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春画・江戸ごよみ 秋の巻 |
書名ヨミ |
シュンガ エドゴヨミ |
著者名 |
岡田 芳朗/[ほか]執筆
|
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ |
92p |
大きさ |
22×31cm |
ISBN |
4-87893-622-3 |
分類記号 |
721.8
|
著者紹介 |
1930年東京生まれ。早稲田大学卒業。文化女子大学文学部教授。暦の会会長。著書に「南部絵暦」「暦ものがたり」「日本の暦」など。 |
内容紹介 |
ハレとケのはざまで、猥雑、奔放な性を謳歌した江戸人。季節には彩りが、暮らしには香りがあった。春画でひもとく日本人の生活の原風景。江戸はますます面白い! |
目次
内容細目
もどる