蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016551937 | 図書 | 911.107//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6810660792 | 図書 | 911.1// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住吉 | | 7010603483 | 図書 | 911.1// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西成 | | 7310578716 | 図書 | 911.1// | | 在庫 | A24 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010169647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
短歌入門 |
書名ヨミ |
タンカ ニュウモン |
著者名 |
窪田 章一郎/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ |
208p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-44002-1 |
分類記号 |
911.107
|
著者紹介 |
1908〜2001年。東京生まれ。早稲田大学国文科卒業。46年歌誌『まひる野』を創刊、主宰も務めた。「定型の土俵」で詩歌文学館賞受賞。他の著書に「西行の研究」「和歌文学」など。 |
内容紹介 |
誰にも歌の材料はある。誰でも歌は作れる。作歌の糸口から、いかに自分自身を表現するかまで、短歌の基礎知識をやさしく手ほどきする。昭和32年の初版以来親しまれてきた短歌入門を現在の読者にわかりやすいよう再編集。 |
目次
内容細目
もどる