蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016610220 | 図書 | 910.26/キハラ/2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010180342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千島文学の旅 |
書名ヨミ |
チシマ ブンガク ノ タビ |
副書名 |
幕末から明治へ |
副書名ヨミ |
バクマツ カラ メイジ エ |
著者名 |
木原 直彦/著
|
出版者 |
共同文化社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ |
306p 図版12p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87739-058-8 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
「望郷」という不幸を背負っている人々の辛さや苦しさが、戦後の千島文学に反映していないはずはない。幕末から明治にかけての千島列島を描いた文学作品について解説。「樺太文学」に続く、文学の旅シリーズ第二弾。 |
目次
内容細目
もどる