蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1016499996 | 図書 | 134.6// | | 在庫 | L29A,L31B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marx Karl Heinrich ヘーゲル学派
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010183953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘーゲル左派と初期マルクス (岩波モダンクラシックス) |
書名ヨミ |
ヘーゲル サハ ト ショキ マルクス |
叢書名 |
岩波モダンクラシックス
|
著者名 |
良知 力/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
392p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-026677-2 |
分類記号 |
134.5
|
内容紹介 |
19世紀ドイツで革命に焦がれた若き思想家たちの論争を軸に、時代と向き合う思想形成の軌跡をたどる。革命期ヨーロッパの民衆世界に耳を傾け、そこから現代を照らし出した著者の研究の原点をなす諸論考。1987年刊の再刊。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
四八年革命思想の断章 |
|
|
|
|
2 |
ブルーノ・バウアー論 |
|
|
|
|
3 |
フォイエルバッハのヘーゲル批判によせて |
|
|
|
|
4 |
ドイツ初期社会主義における歴史構成の論理 |
|
|
|
|
5 |
プルードン主義者カール・グリューン |
|
|
|
|
6 |
抽象的唯物論は抽象的唯心論であること |
|
|
|
|
7 |
『聖家族』コメンタール |
|
|
|
|
8 |
ヘスと若きマルクス |
|
|
|
|
9 |
「ユダヤ人問題」をめぐって |
|
|
|
|
10 |
マルクスの学位論文の一節によせて |
|
|
|
|
もどる