蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016608513 | 図書 | 498.3//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010184385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトは遺伝子を傷つけて病気になる |
書名ヨミ |
ヒト ワ イデンシ オ キズツケテ ビョウキ ニ ナル |
副書名 |
遺伝子を知り、守る--「メスと薬」の医療から「テーラーメイド」医療へ |
副書名ヨミ |
イデンシ オ シリ マモル メス ト クスリ ノ イリョウ カラ テーラーメイド イリョウ エ |
著者名 |
松永 政司/著
宇住 晃治/著
平井 学/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東急エージェンシー出版部
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88497-085-3 |
分類記号 |
498.3
|
著者紹介 |
1944年生まれ。京都大学工学博士。 1954年生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。杏林大学非常勤講師などを歴任。医学博士。 |
内容紹介 |
ガン・糖尿病など生活習慣病は遺伝子の損傷によって起こる。遺伝子の酸化損傷のメカニズムをさぐり、その予防法を解明する。ゲノム時代の新しい予防医学の実践方法の提案。 |
目次
内容細目
もどる