蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポストモダン都市ニューヨーク
|
著者名 |
伊藤 章/編著
|
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016670455 | 図書 | 361.45//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010211608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポストモダン都市ニューヨーク |
書名ヨミ |
ポストモダン トシ ニューヨーク |
副書名 |
グローバリゼーション・情報化・世界都市 |
副書名ヨミ |
グローバリゼーション ジョウホウカ セカイ トシ |
著者名 |
伊藤 章/編著
|
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7754-0001-0 |
分類記号 |
361.78
|
著者紹介 |
1948年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程英米文学専攻満期退学。北海道大学言語文化部教授。共著書に「モダン都市と文学」「アメリカ文化史」など。 |
内容紹介 |
経済のグローバリゼーションと情報化が急速に進むニューヨーク。主として1980年代に生まれた、ニューヨークの都市文学や都市文化が、世界都市に変容するニューヨークにどのようにリスポンドしているかを検証する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバリゼーションと情報化のなかの八〇年代ニューヨーク |
伊藤 章/著 |
|
|
|
2 |
歴史的な視座から見つめられるニューヨーク |
上岡 伸雄/著 |
|
|
|
3 |
『虚栄の篝火』『アメリカン・サイコ』『ブライトネス・フォールズ』と八〇年代ニューヨーク |
伊藤 章/著 |
|
|
|
4 |
ヒップホップという亀裂 |
本城 誠二/著 |
|
|
|
5 |
ニューヨークとアメリカ映画のポリティクス |
本城 誠二/著 |
|
|
|
6 |
都市の声 |
野坂 政司/著 |
|
|
|
もどる