蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1016661728 | 図書 | 498.55//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010216013 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
食品被害を防ぐ事典 (健康双書) |
| 書名ヨミ |
ショクヒン ヒガイ オ フセグ ジテン |
| 副書名 |
20世紀食品被害事件を総括する |
| 副書名ヨミ |
ニジッセイキ ショクヒン ヒガイ ジケン オ ソウカツ スル |
| 叢書名 |
健康双書
|
| 著者名 |
藤原 邦達/著
|
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2001.12 |
| ページ |
321p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-540-01175-8 |
| 分類記号 |
498.54
|
| 著者紹介 |
長崎県生まれ。大阪大学工学部卒業。京都市衛生研究所主幹を務める。現在、安全食生活集談フォーラムを主宰。著書に「遺伝子組み換え食品を考える事典」「恒常性かく乱化学物質」など。 |
| 内容紹介 |
続発する食品被害事件や不祥事。その歴史と現状、背景を人類史的視野から解析し、企業、行政、学校、個人などがとるべき対策を詳説。疑わしい食材にどう向き合うか、食品の安全管理はどう行われているかも解説する。 |
目次
内容細目
もどる