蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016688580 | 図書 | 321.3//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010228350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ローカルな法秩序 |
書名ヨミ |
ローカル ナ ホウチツジョ |
副書名 |
法と交錯する共同性 |
副書名ヨミ |
ホウ ト コウサク スル キョウドウセイ |
著者名 |
阿部 昌樹/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ |
249,3p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-10136-9 |
分類記号 |
321.3
|
著者紹介 |
1959年群馬県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程中途退学。現在、大阪市立大学法学部教授。 |
内容紹介 |
創られ、使われ、語られることで、そのつど生産される複数の法秩序。道具として役に立つがゆえに法を動員する人々のさまざまな経験の分析を通じて、現代社会において法が果たす役割を考察する。 |
目次
内容細目
もどる