蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
20 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1049506155 | 図書 | Pオイカ// | | 貸出中 | L13B | 児童書(J) | |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1017133297 | 図書 | P/イノ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1023052374 | 図書 | P/イノ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
4 |
中央 | 書庫資料 | 1016703942 | 図書 | P/イノ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
5 |
BM | | 3010702763 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
6 |
北 | | 5110750618 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | J40 | 児童書(J) | |
7 |
都島 | | 5210710207 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
8 |
大正 | | 5710652214 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
9 |
天王寺 | | 5810830496 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
10 |
淀川 | | 6110658421 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
11 |
東淀川 | | 6210928252 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
12 |
東成 | | 6310640559 | 図書 | Pオイカ// | | 貸出中 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
13 |
東成 | | 6310640567 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
14 |
旭 | | 6510830422 | 図書 | Pオイカ//書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 児童書(J) | |
15 |
城東 | 66城東・展示H | 6610671395 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
16 |
鶴見 | | 6710704922 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
17 |
阿倍野 | | 6810744497 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
18 |
阿倍野 | | 6810744505 | 図書 | Pオイカ//書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 児童書(J) | |
19 |
住之江 | | 6910693073 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
20 |
住吉 | | 7010660004 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
21 |
東住吉 | | 7110668931 | 図書 | Pオイカ// | | 在庫 | 34 | 児童書(J) | |
22 |
西成 | | 7310652222 | 図書 | 495.6// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010232782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちは見えるよ (いのちのえほん) |
書名ヨミ |
イノチ ワ ミエルヨ |
叢書名 |
いのちのえほん
|
著者名 |
及川 和男/作
長野 ヒデ子/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ |
52p |
大きさ |
22×25cm |
ISBN |
4-265-00621-3 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1941年愛媛県生まれ。絵本やさし絵、紙芝居、エッセーなどの創作活動を続ける。「せとうちたいこさんデパートいきタイ」で絵本にっぽん賞大賞を受賞。 |
内容紹介 |
ルミさんは、全盲で盲学校の先生。その出産に立ち会ったお隣の女の子、エリちゃんは、「いのちは見える」の言葉に心を動かされます。やがて、ルミさんは学校にまねかれ、みんなは、赤ちゃんをだっこさせてもらって…。 |
内容紹介(児童書) |
エリちゃんはルミさんといっしょに、びょういんへ行きました。きゅうに赤ちゃんが生まれそうになったのです。ルミさんのこしをさすってあげたり、いっしょにぶんべんしつにはいったり、むちゅうでした。「ああ、ママはこんなふうにがんばって、わたしをうんでくれたんだ。」そしてげんきな赤ちゃんのうぶ声がきこえました。目がふじゆうなのルミさんですが、「いのちは見えるよ」といいます。 |
コンクールの名称 |
青少年読書感想文全国コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校低学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第49回(2003年度) |
目次
内容細目
もどる