蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016723510 | 図書 | 375.32//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6840329269 | 図書 | 375// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010239786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史教科書の可能性 |
書名ヨミ |
レキシ キョウカショ ノ カノウセイ |
副書名 |
「つくる会」史観を超えて |
副書名ヨミ |
ツクル カイ シカン オ コエテ |
著者名 |
原田 敬一/編
水野 直樹/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-20148-1 |
分類記号 |
375.323
|
著者紹介 |
1948年生まれ。仏教大学。日本近代史。著書に「国民軍の神話」など。 1950年生まれ。京都大学。朝鮮近現代史。 |
内容紹介 |
「市販本新しい歴史教科書」が広く流布する現状を問い、その記述の批判的検証にとどまらず、歴史教科書の可能性、歴史教育・歴史研究のあり方をも模索する。2001年開催のシンポジウムの報告をもとにまとめたもの。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
考古学の視点から |
小笠原 好彦/著 |
|
|
|
2 |
古代史研究の視点から |
高橋 明裕/著 |
|
|
|
3 |
中世史研究の視点から |
高橋 昌明/著 |
|
|
|
4 |
近世史研究の視点から |
若松 正志/著 |
|
|
|
5 |
近現代史研究の視点から |
小林 啓治/著 |
|
|
|
6 |
朝鮮近現代史 |
藤永 壮/著 |
|
|
|
7 |
中国近代史 |
石川 禎浩/著 |
|
|
|
8 |
日本近現代女性史・法制史 |
白石 玲子/著 |
|
|
|
9 |
教科書の中の戦争 |
原田 敬一/著 |
|
|
|
10 |
教科書の中の沖縄 |
駒込 武/著 |
|
|
|
もどる