蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017253939 | 図書 | 629.2//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010264400 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
庭石と水の由来 |
書名ヨミ |
ニワイシ ト ミズ ノ ユライ |
副書名 |
日本庭園の石質と水系 |
副書名ヨミ |
ニホン テイエン ノ セキシツ ト スイケイ |
著者名 |
尼崎 博正/著
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ |
324p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8122-0134-9 |
分類記号 |
629.21
|
著者紹介 |
1946年兵庫県生まれ。京都大学農学部卒業。現在、京都造形芸術大学副学長。1992年に「日本造園学会賞(設計作品部門)」受賞。著書に「石と水の意匠」「図説茶庭のしくみ」等。 |
内容紹介 |
日本庭園は「人と自然と時間」の共同作品であり、その骨格をなす素材が石と水である。庭石の石質と庭園の水系をつぶさに調べた結果を記録した書。平安から江戸時代の庭石研究、庭石の文化圏についてなどを記す。 |
目次
内容細目
もどる