蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
22 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017182765 | 図書 | 759/タコ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1019903150 | 図書 | 759/タコ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1016768986 | 図書 | 759/タコ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5110613790 | 図書 | 759// | | 在庫 | J34A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5210621008 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
福島 | | 5310619613 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410617848 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
島之内 | | 5510933814 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
港 | | 5610623018 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
天王寺 | | 5810778653 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
浪速 | | 5910618221 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
西淀川 | | 6010648522 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6210856347 | 図書 | 759// | | 在庫 | J5 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6410661117 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
旭 | | 6510748384 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
城東 | | 6610609098 | 図書 | 759// | | 在庫 | 子どもの本5B | 児童書(J) | |
○ |
17 |
鶴見 | | 6710615441 | 図書 | 759// | | 在庫 | こども2A | 児童書(J) | |
○ |
18 |
阿倍野 | | 6810699618 | 図書 | 759// | | 在庫 | 1B | 児童書(J) | |
○ |
19 |
阿倍野 | | 6840327198 | 図書 | 759// | | 在庫 | 1B | 児童書(J) | |
○ |
20 |
東住吉 | | 7110635450 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
平野 | | 7210734252 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
22 |
西成 | | 7310599811 | 図書 | 759// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010270987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凧 |
書名ヨミ |
タコ |
著者名 |
茂出木 雅章/文
日本の凧の会/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
文渓堂
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ |
31p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89423-315-0 |
分類記号 |
759
|
著者紹介 |
1939年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。日本橋「たいめいけん」主人。テレビ・雑誌などで活躍し、著作も多い。日本の凧の会会長。 |
内容紹介 |
日本各地の伝統的な凧から、世界の創作凧までカラー写真で紹介。エイ凧・コマ凧・とり凧・角凧の作り方や、資料豊富な歴史もついた「凧百科」。 |
内容紹介(児童書) |
世界のたこ、日本のたこをたくさんの写真で紹介。さまざまな形や大きさのたこがせいぞろい。伝統的なたこの作り方、遊び方もていねいに説明する。 |
目次
内容細目
もどる