蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫大阪 | 1018873867 | 図書 | 774/100/2006 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011204989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌舞伎囃子方の楽師論的研究 研究篇 |
書名ヨミ |
カブキ ハヤシカタ ノ ガクシロンテキ ケンキュウ |
副書名 |
近世上方を中心として |
副書名ヨミ |
キンセイ カミガタ オ チュウシン ト シテ |
著者名 |
武内 恵美子/著
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
19,661p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
774.7
|
著者紹介 |
総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻修了。博士(学術)。秋田大学教育文化学部助教授。 |
内容紹介 |
これまでほとんど未開拓の分野であった近世上方の歌舞伎音楽についての、金字塔的研究書。限られた資料に新しい統計学的方法を取り入れて、上方歌舞伎で演奏された豊後節、長唄、義太夫節といった主要な音楽について解説する。 |
目次
内容細目
もどる