蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016765875 | 図書 | 490.15//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
L.ジープ K.バイエルツ M.クヴァンテ L.ジープ 山内 広隆 松井 富美男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010275990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ応用倫理学の現在 |
書名ヨミ |
ドイツ オウヨウ リンリガク ノ ゲンザイ |
著者名 |
L.ジープ/著
K.バイエルツ/著
M.クヴァンテ/著
L.ジープ/編・監訳
山内 広隆/編・監訳
松井 富美男/編・監訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ |
361p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88848-677-8 |
分類記号 |
490.15
|
著者紹介 |
1942年生まれ。ミュンスター大学哲学講座教授。同大学生命倫理学研究所常任理事。 1948年生まれ。ミュンスター大学実践哲学教授。 |
内容紹介 |
20世紀の最後の10年間で、新たな学問領域「生命倫理学」が発展した。その中心的な問題は「自然」との正しいつきあい方である。アメリカ産の応用倫理学への反省とともに、伝統の上に築くドイツの生命と環境の倫理学を紹介。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
倫理学と人間像 |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
山口 修二/訳 |
|
|
2 |
生命倫理学の基礎づけ |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
高田 純/訳 |
|
|
3 |
倫理学と人間学 |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
松本 長彦/訳 |
|
|
4 |
遺伝子工学の倫理的諸問題 |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
石田 三千雄/訳 |
|
|
5 |
クローンは人間が造った人間か |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
黒川 勲/訳 |
|
|
6 |
安楽死を哲学的に考える |
ルートヴィヒ・ジープ/著 |
ミヒャエル・クヴァンテ/著 |
手代木 陽/訳 |
|
7 |
人間尊厳の理念 |
クルツ・バイエルツ/著 |
吉田 浩幸/訳 |
|
|
8 |
道徳性の本質と自然の道徳性 |
クルツ・バイエルツ/著 |
松井 富美男/訳 |
|
|
9 |
生と死の問題における不合意 |
クルツ・バイエルツ/著 |
熊谷 卓哉/訳 |
|
|
10 |
自然・自然性・自然主義的誤謬 |
ミヒャエル・クヴァンテ/著 |
畠中 和生/訳 |
|
|
11 |
「脳死」と臓器移植 |
ミヒャエル・クヴァンテ/著 |
池辺 寧/訳 |
|
|
12 |
だけど僕には君しかいない |
ミヒャエル・クヴァンテ/著 |
村若 修/訳 |
|
|
もどる