蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016768507 | 図書 | 336//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010279495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まだ“打つ手はある” |
書名ヨミ |
マダ ウツ テ ワ アル |
副書名 |
タナベ流事業再生術 |
副書名ヨミ |
タナベリュウ ジギョウ サイセイジュツ |
著者名 |
木元 仁志/著
|
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8334-9081-1 |
分類記号 |
336
|
著者紹介 |
昭和33年名古屋市生まれ。コンピューター会社勤務を経て、タナベ経営入社。コンサルタントとして大企業から中小企業まで数多くサポート。平成12年同社取締役中部支社長に就任。 |
内容紹介 |
日本企業の8割近くが赤字にあえぐ大不況。しかし企業救済に打つべき手はまだ残されている。多くの中小・中堅企業の危機を救ってきたコンサルタントが、企業再生の秘策を説く。 |
目次
内容細目
もどる