蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F図書館学 | 1024308981 | 図書 | 017.7// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経済産業省商務情報政策局 デジタルコンテンツ協会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014003036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学図書館専門職員の歴史 |
書名ヨミ |
ダイガク トショカン センモン ショクイン ノ レキシ |
副書名 |
戦後日本で設置・教育を妨げた要因とは |
副書名ヨミ |
センゴ ニホン デ セッチ キョウイク オ サマタゲタ ヨウイン トワ |
著者名 |
利根川 樹美子/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ |
8,351p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-00041-8 |
分類記号 |
017.71
|
著者紹介 |
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士課程修了。博士(図書館情報学)。国際基督教大学図書館パブリックサービス・グループ長。 |
内容紹介 |
図書館専門職員の専門職化の取り組みにおける日本独自の構造を明らかにするとともに、大学図書館の司書職法制化の提案と大学関係法令との矛盾を照射し、大学図書館専門職員の設置・教育の制度が確立しなかった要因を導き出す。 |
目次
内容細目
もどる