蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際理解にやくだつ友だちが描いたアジア21世紀 3
|
著者名 |
藤沢 皖/監修
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017017540 | 図書 | 302.2/コク/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010285969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際理解にやくだつ友だちが描いたアジア21世紀 3 |
書名ヨミ |
コクサイ リカイ ニ ヤクダツ トモダチ ガ エガイタ アジア ニジュウイッセイキ |
著者名 |
藤沢 皖/監修
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
48p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-591-07081-6 |
分類記号 |
302.2
|
内容紹介 |
同じアジアの8つの国の小学生が描いた絵と文を一冊にまとめ、それぞれの国の友だちの毎日を紹介するシリーズ。第3巻はフィリピン。悪い麻薬を使う人、家の手伝い、夢の家、教会などがテーマになっている。 |
内容紹介(児童書) |
フィリピンの子どもたちが描いた絵と文を通して、フィリピンの国のこと、くらしている子どもたちの様子がわかります。フィリピンの景色、人々のこと、悪い麻薬を使う人のこと、お祈りをする教会、図書館の様子など、子どもたちの絵と作文を通して、フィリピンのことを紹介しています。 |
目次
内容細目
もどる