蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1025715119 | 図書 | 728.21// | | 在庫 | L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014860251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
評伝桑田笹舟 |
書名ヨミ |
ヒョウデン クワタ ササフネ |
副書名 |
近代かな書を切り拓く |
副書名ヨミ |
キンダイ カナショ オ キリヒラク |
著者名 |
谷藤 史彦/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ |
239p 図版16p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8010-0482-5 |
分類記号 |
728.21
|
著者紹介 |
1955年岩手県生まれ。京都大学大学院にて博士(人間・環境学)を取得。前ふくやま美術館副館長。著書に「ルチオ・フォンタナとイタリア20世紀美術」「祭りばやしのなかで」など。 |
内容紹介 |
近代かな書を切り拓いた書家、桑田笹舟。桑田は、かなの現代化に当って考えられるあらゆる局面にわたって、先鋭な実験を試みた先駆者であった。生誕120年を契機に、桑田が投げかけるさまざまな問いの検証を試みる。 |
目次
内容細目
もどる