蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
島之内 | | 5510943920 | 図書 | 921// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
島之内 | | 5590003561 | 図書 | 340// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010296483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢詩名句の味わい方 (婦人之友社・明日の友シリーズ) |
書名ヨミ |
カンシ メイク ノ アジワイカタ |
副書名 |
シミジミしたり元気がでたり 漢詩を作ってみよう |
副書名ヨミ |
シミジミ シタリ ゲンキ ガ デタリ カンシ オ ツクッテ ミヨウ |
叢書名 |
婦人之友社・明日の友シリーズ
|
著者名 |
村山 孚/著
大藤 宏/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
婦人之友社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8292-0423-0 |
分類記号 |
921
|
著者紹介 |
1920年新潟県生まれ。中央大学大学院卒業。中国研究家。 1927年中国生まれ。中国東北師範大学客員教授、大和銀行総合研究所顧問等を務めた。 |
内容紹介 |
漢詩の名句を「中高年の生活」に引き寄せて鑑賞する楽しみを紹介。また、比較的簡単な「七言絶句」の作り方を、実例を用いてわかりやすく解説します。『明日の友』連載の「漢詩を味わう」に加筆訂正して単行本化。 |
目次
内容細目
もどる