蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016813287 | 図書 | 319.3//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010299528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ国際関係史 (有斐閣アルマ) |
書名ヨミ |
ヨーロッパ コクサイ カンケイシ |
副書名 |
繁栄と凋落,そして再生 |
副書名ヨミ |
ハンエイ ト チョウラク ソシテ サイセイ |
叢書名 |
有斐閣アルマ
|
叢書名 |
Specialized
|
著者名 |
渡辺 啓貴/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
330p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-12147-8 |
分類記号 |
319.3
|
著者紹介 |
1954年福岡生まれ。パリ第一大学大学院国際関係史研究科博士課程修了(DEA)。東京外国語大学教授。著書に「ミッテラン時代のフランス」「フランス現代史」など。 |
内容紹介 |
近代国家を生み出したヨーロッパは、国家間の交渉・関係のルールや、概念の基本を作り、いまなお国家関係の新たな可能性を繰り広げている。ヨーロッパの国際関係史をふり返り、今後のあり方について考える。 |
目次
内容細目
もどる