蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポップ・ミュージックとしてのベートーヴェン
|
著者名 |
明石 政紀/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016821728 | 図書 | 764.3//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven Ludwig van 交響楽 レコード音楽
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010308281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポップ・ミュージックとしてのベートーヴェン |
書名ヨミ |
ポップ ミュージック ト シテ ノ ベートーヴェン |
著者名 |
明石 政紀/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-85179-1 |
分類記号 |
764.31
|
著者紹介 |
札幌生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。レコード・プロデューサーを経て、現在は主に文筆・創作に従事。著書に「第三帝国と音楽」など。 |
内容紹介 |
音楽とは何か。そして音楽を聴くこととは何か。なぜ私たちは西洋音楽を聴いているのか。聴覚体験の原点に立ち返り、音楽を摩訶不思議な現象として零度の場所から捉えなおし、新たなベートーヴェンを発見する。 |
目次
内容細目
もどる