蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020061766 | 図書 | 779//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東成 | | 6310818908 | 図書 | 779// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011583115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シュルレアリスム落語宣言 |
書名ヨミ |
シュルレアリスム ラクゴ センゲン |
著者名 |
平岡 正明/著
|
出版者 |
白夜書房
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ |
757p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86191-366-2 |
分類記号 |
779.13
|
著者紹介 |
1941年東京生まれ。早大中退。評論家。90年「大歌謡論」で第4回大衆文学賞研究賞、94年「浪曲的」で第1回斉藤緑雨賞受賞。著書に「山口百恵は菩薩である」など。 |
内容紹介 |
落語はまず笑う。人が生きようが死のうが、まず笑って、それから人情のひだをこまかくし、考察を深刻にし、物語を深めて…やはり笑うのだ-。知識とイマジネーションで古典落語の世界を解明。快楽亭ブラックとの対談も収録。 |
目次
内容細目
もどる