蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F人文科学 | 1016841593 | 図書 | 211// | | 在庫 | L29A,L38A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010313997 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
旭川街並み今・昔 |
| 書名ヨミ |
アサヒカワ マチナミ イマ ムカシ |
| 著者名 |
東 延江/文
北海道新聞社/編
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
北海道新聞社
|
| 出版年月 |
2002.6 |
| ページ |
142p |
| 大きさ |
24cm |
| ISBN |
4-89453-218-2 |
| 分類記号 |
211.406
|
| 著者紹介 |
昭和15年旭川市生まれ。詩誌『茴』『りんごの木』同人。日本現代詩人会、北海道詩人協会、旭川詩人クラブ所属。詩集に「渦の花」「殉教」「夢」他。著書に「北海道の碑」他。 |
| 内容紹介 |
昭和通り、旭橋、常磐公園、江丹別、伊ノ沢、聖台ダム、旭川空港など、昭和30年前後の旭川の街を見つめ直す。大雪山ろくに広がる北海道第2の都市・旭川の歴史の変遷を、写真と文章でたどる。 |
目次
内容細目
もどる