蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016831800 | 図書 | 500/ロホ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7010631922 | 図書 | 500// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010317527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボカップジュニアガイドブック |
書名ヨミ |
ロボカップ ジュニア ガイドブック |
副書名 |
ロボットの歴史から製作のヒントまで |
副書名ヨミ |
ロボット ノ レキシ カラ セイサク ノ ヒント マデ |
著者名 |
子供の科学編集部/編
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-80223-4 |
分類記号 |
548.3
|
内容紹介 |
2050年までに、自律型ロボットによるサッカーチームを作ることを目標に、世界中の科学者、技術者が携わる世界的プロジェクト「ロボカップ」。小学生から参加できるロボカップジュニアへの参加方法などを紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
ロボカップは、「2050年までに人間のワールドカップチャンピオンに勝てるロボットのサッカーチームを作る」ことを目標に始まりました。つまり、自分で判断し行動するロボットを目指しているのです。ロボカップジュニアは、その小・中学生版です。キットの利用などで、取り組みやすいロボット製作についても説明しています。 |
目次
内容細目
もどる