蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016845412 | 図書 | 535.8//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5810788033 | 図書 | 535// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6810711397 | 図書 | 535// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レンズ 映写機-歴史 カメラ-歴史 映画-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010326175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説映像トリック (ふくろうの本) |
書名ヨミ |
ズセツ エイゾウ トリック |
叢書名 |
ふくろうの本
|
叢書名 |
遊びの百科全書
|
著者名 |
広瀬 秀雄/著
矢牧 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
117p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76019-8 |
分類記号 |
535.87
|
著者紹介 |
1909〜82年。姫路市生まれ。東京天文台長、東京大学名誉教授などを歴任。 1943年東京生まれ。東京大学卒業。食糧問題およびメディア評論家。 |
内容紹介 |
カメラ、映画の前史には、映像の基本原理を体現した魅力的な装置が存在した。カメラの原理、動く絵の秘密、江戸の「写し絵」、トリック映画の祖メリエスなどを紹介する。河出書房新社1987年刊「映像遊戯」を再編集。 |
目次
内容細目
もどる