蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016844886 | 図書 | 910.28/タケウ/2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010326221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竹内好の文学精神 |
書名ヨミ |
タケウチ ヨシミ ノ ブンガク セイシン |
著者名 |
岡山 麻子/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
295,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-0223-3 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1974年京都府生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。 |
内容紹介 |
昭和期を「文学者」として生きた竹内好の、時代に対峙する「文学精神」を取り上げ、その形成・成立・展開過程と歴史的位置づけを明らかにし、時代の中での知識人の役割とそのあり方、更に学問の存立形態を考察する。 |
目次
内容細目
もどる