蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016848846 | 図書 | 760.4//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6510760652 | 図書 | 760// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010326329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クラシック随想 |
書名ヨミ |
クラシック ズイソウ |
著者名 |
河上 徹太郎/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-26568-5 |
分類記号 |
760.4
|
著者紹介 |
1902〜80年。長崎県生まれ。文芸評論家。音楽評論から文筆活動をスタートし、フランス象徴詩の研究からその批評原理を確立した。著書に「自然と純粋」「日本のアウトサイダー」など。 |
内容紹介 |
小林秀雄とともに現代日本の文芸批評の草分けとなった河上徹太郎の生誕100年を記念して刊行。自身の音楽体験、バッハとモーツァルト、ロマン派から近代の楽曲、演奏をめぐるエッセイを収録。 |
目次
内容細目
もどる