蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016919415 | 図書 | 383.5//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010341017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
婦人たしなみ草 |
書名ヨミ |
フジン タシナミグサ |
副書名 |
江戸時代の化粧道具 |
副書名ヨミ |
エド ジダイ ノ ケショウ ドウグ |
著者名 |
村田 孝子/編著
|
出版者 |
ポーラ文化研究所
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ |
47p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-938547-65-1 |
分類記号 |
383.5
|
内容紹介 |
江戸時代の女性たちは、どのような化粧道具でお化粧をしていたのか。また、美しく見せるために行っていた工夫とは。道具全てをカラー図版で紹介。当時のお化粧はどんなものだったかを紹介している。 |
目次
内容細目
もどる