蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016618884 | 図書 | 490.15//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010184308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生命学に何ができるか |
書名ヨミ |
セイメイガク ニ ナニ ガ デキルカ |
副書名 |
脳死・フェミニズム・優生思想 |
副書名ヨミ |
ノウシ フェミニズム ユウセイ シソウ |
著者名 |
森岡 正博/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
477,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-65261-6 |
分類記号 |
490.15
|
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。大阪府立大学教員。専門は哲学・生命学。著書に「生命学への招待」「脳死の人」「宗教なき時代を生きるために」「生命観を問いなおす」「意識通信」など。 |
内容紹介 |
脳死、フェミニズム、優生思想の3つをテーマに、生命倫理の問題を「人間とは何か」「科学技術はわれわれに何をもたらすのか」「現代文明は人間をどこに連れていこうとしているのか」という問いに結びつけて考える。 |
目次
内容細目
もどる