蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049930504 | 図書 | 198/マサ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1016893867 | 図書 | 198/マサ/2002 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5110870085 | 図書 | 198// | | 貸出中 | J31B | 児童書(J) | |
× |
4 |
都島 | | 5210691324 | 図書 | Bテレサ// | | 在庫 | 57 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5310637409 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5510948481 | 図書 | Bテレサ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5740455760 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5810793173 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6040627363 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6110621528 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6610651116 | 図書 | 198// | | 在庫 | 子どもの本1A | 児童書(J) | |
○ |
12 |
住吉 | | 7010638919 | 図書 | 198// | | 在庫 | J-8 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東住吉 | | 7110648727 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
平野 | | 7210744970 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Theresa of Calcutta
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010352752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マザー・テレサ |
書名ヨミ |
マザー テレサ |
副書名 |
かぎりない愛の奉仕 |
副書名ヨミ |
カギリナイ アイ ノ ホウシ |
著者名 |
沖 守弘/作
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7743-0656-8 |
分類記号 |
198.22
|
著者紹介 |
1929年京都府生まれ。近畿大学卒業。日本写真家協会、二科会会員。社会派テーマを扱う写真家として活躍。写真集に「マザー・テレサと姉妹たち」など。 |
内容紹介 |
マザー・テレサとの度重なる対話と、許可をえて撮られた多くの写真を通し、マザーの生い立ちから生涯、著者とマザーとの交流などをあますところなく語る。84年刊「マザー・テレサ愛に生きる」の改題増補改訂。 |
内容紹介(児童書) |
あなたは、マザー・テレサを知っていますか?1979年にノーベル平和賞を受賞した女性です。マザーは、インドのスラム街で、子どもや病人の世話をする活動をつづけました。その活動は、世界じゅうに、国籍や民族、宗派もこえた普遍的な連帯と共存のための土台を示したのです。これは、一人の写真家とマザーとの心の交流をつづった記録です。 |
目次
内容細目
もどる