蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1017124890 | 図書 | 323.01//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010358772 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人権・社会・国家 |
| 書名ヨミ |
ジンケン シャカイ コッカ |
| 著者名 |
青柳 幸一/著
|
| 出版者 |
尚学社
|
| 出版年月 |
2002.7 |
| ページ |
456,4p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-86031-006-3 |
| 分類記号 |
323.01
|
| 内容紹介 |
「芦部憲法学」「人権の基礎理論」「個人・社会・国家」の三部構成、合計20の論文を収録する。人間の尊厳と個人の尊重、団体の規律と個人の自由、「不法滞在外国人排斥法」の合憲性等を研究。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
芦部憲法学の三つの基軸 |
|
|
|
|
| 2 |
人権の私人間効力論 |
|
|
|
|
| 3 |
芦部憲法学と私人間効力論 |
|
|
|
|
| 4 |
表現の自由と青少年の保護 |
|
|
|
|
| 5 |
人間の尊厳と個人の尊重 |
|
|
|
|
| 6 |
「個人の尊重」規定の規範性 |
|
|
|
|
| 7 |
先端科学・技術と憲法 |
|
|
|
|
| 8 |
団体の規律と個人の自由 |
|
|
|
|
| 9 |
定住外国人の参政権 |
|
|
|
|
| 10 |
「不法滞在外国人排斥法」の合憲性 |
|
|
|
|
| 11 |
セクシュアル・ハラスメントと性差別 |
|
|
|
|
| 12 |
教師による生徒へのセクシュアル・ハラスメントと学校区の責任 |
|
|
|
|
| 13 |
生徒間セクシュアル・ハラスメントと学校区の責任 |
|
|
|
|
| 14 |
ローレンツ・フォン・シュタインの社会国家論 |
|
|
|
|
| 15 |
憲法上の権利としての立候補の権利 |
|
|
|
|
| 16 |
選挙における供託金制度の違憲性 |
|
|
|
|
| 17 |
政見放送の自由 |
|
|
|
|
| 18 |
政治的信条の自由と情実的人事行政 |
|
|
|
|
| 19 |
大学教授と弁護士資格 |
|
|
|
|
| 20 |
憲法八九条後段と「協働」社会 |
|
|
|
|
もどる