蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016960690 | 図書 | 904.9//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010375879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト教文学を学ぶ人のために |
書名ヨミ |
キリストキョウ ブンガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
著者名 |
安森 敏隆/編
吉海 直人/編
杉野 徹/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ |
316p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0953-1 |
分類記号 |
902.09
|
著者紹介 |
1942年生まれ。同志社女子大学教授。著書に「創造的塚本邦雄論」など。 1953年生まれ。同志社女子大学教授。著書に「平安朝の乳母達」など。 |
内容紹介 |
聖書受容のあり方を多角的に問い、いかに近代的個我の確立を模索し、現代に継承してきたかを、小説・詩歌・評論など日本文学や翻訳文学を通して見きわめ、聖書の普遍性と変幻性の狭間で創造してきた作家たちの試みを鳥瞰する。 |
目次
内容細目
もどる