蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016967034 | 図書 | 915.5//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010382660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眼前の人 |
書名ヨミ |
ガンゼン ノ ヒト |
副書名 |
菅江真澄接近 |
副書名ヨミ |
スガエ マスミ セッキン |
著者名 |
安水 稔和/著
|
出版者 |
編集工房ノア
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89271-104-7 |
分類記号 |
915.5
|
内容紹介 |
人々の暮らし、生のありようを、みずからの生としていとおしむ。そんな稀有の旅人であった民俗学の祖・菅江真澄の旅日記をひもとき、時空を超えた真澄の眼の位置に立つ旅への誘い。 |
目次
内容細目
もどる